2014年6月19日木曜日
2014年5月26日月曜日
2014年2月13日木曜日
2014年2月12日水曜日
Let's タンピング!/2012.3.15
格安で売っているのを発見して、購入しました。なにせ、安くても1万円近くするようなシロモノ、平気で2~4万円するものですから…。
正解はコーヒータンパーとかエスプレッソタンパーと呼ばれるものです。エスプレッソマシーンを使用する際に、タンピング(バスケットに入れた粉を押し固める)という作業をします。その時に使うものです。この程度・加減で味が変わるので、エスプレッソマシーンでエスプレッソを淹れる時に、大変重要な作業です。
マシーンに直付けのタンパーは使いづらく、自家製のなんちゃってタンパーを使ってましたが、やはり専用のものはいいですね。もちろん高級品はもっといいんでしょうけど…。でも何で高いんだろう?
コーヒールンバ!/2012.1.27
ついに買ってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
もちろん10万円からするエスプレッソメーカーの方が、圧力とかいいのかもしれませんが、![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
そんなお金はないので…。
それでも個人的には大奮発なのですが…。さて、これがなかなか上手くいれるのは難しい
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
粉の挽き具合、プレスの力加減、まだまだ調整中です。
ホントはもっとクレマを出したいところですが、今はこの程度![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
それでも、ずいぶんマシになった方です。
で、フォームミルクを作り、さあ!カプチーノアート!…といきたいところですが、
初級と言われるハートの形すらまだできません![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
今は、この程度で遊んでます。うーん、先は長い…。![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
家にエスプレッソ用の豆があるときには、入れてあげます、遊びに来れば。
登録:
投稿 (Atom)